News


160527
第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館の広報物・カタログ・会場グラフィックを担当しました。
日本館は特別表彰を受賞しました。おめでとうございます!

news-160610-5
news-160610-4
news-160610-2


160522
夏目漱石博物館(彰国社)の装丁を担当しました。


160426
石巻市から発行されるこれまでの漁師学校の受講内容をまとめた冊子、
石巻百漁が刊行されました。


160410
日本工業大学主催の建築設計競技が今年も行われました。テーマは「おとなりも考える家」。
ポスター・チラシのデザインを担当しました。

news-160610-24


160326
ミサワホームAプロジェクトが主催するシンポジウム「21世紀の住まい」の広報物のデザインを担当しました。


160310
東京工業大学大学院建築学専攻の講義「Architecture for Biodiversity」の記録をまとめた冊子を制作しました。

news-160610-34


160308
慶應義塾大学SFC_AUDのイヤーブックが今年も完成しました。


160302
東洋大学建築学科の2015年度卒業設計展のポスターを制作しました。


160221
TALION\GALLERYにて行われた飯田ジェニファー桃子さんの個展「OUTO」のDMを制作しました。

news-160610-23


160201
ミサワホームAプロジェクトが主催するシンポジウム「工業化住宅の可能性と今後の行方」の広報物のデザインを担当しました。


160109
TALION\GALLERYにて行われたグループ展「よい子わるい子ふつうの子(あるいはヤンキー、モンキー、ドンキー?)」のDMを制作しました。

news-160610-17


160101
2016年もどうぞよろしくお願いいたします。

news-160610-19


151230
森美術館で行われたFoster + Paetners展の広報物・会場サイン等のデザインを担当しました。

news-160610-16


151215
hiromiyoshii tokyoで開催された、Edwin Schlossberg展のカタログが完成しました。

news-160610-35


151215
アーティストドラフト2016で選ばれた2組のアーティストによる展覧会が京都芸術センターで開催されます。
広報物のデザインを担当しました。


151130
プリズミックギャラリーにて行われた松島潤平さんの展覧会「PRISM@IC PRISMIC」のDMを制作しました。


151115
ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展のカタログの英語版が完成しました。


151128
山口情報芸術センター(YCAM)でムン・キョウウォンさんとYCAMの展覧会、
「プロミスパーク─未来のパターンへのイマジネーション」が開催されました。
広報物と会場のグラフィックデザインを担当しています。

news-160610-28
news-160610-11
news-160610-13


151117
優れた建築に対し、施主と建築家の双方に賞が送られるというイタリアの国際建築賞、
デダロミノッセ建築賞の第一回日本巡回展が開催されました。
広報物のデザインを担当しています。


151010
建築と映画の狭間2「現場日記」のプライヤーを制作しました。


150924
TALION\GALLERYにて行われたグループ展「ふれるめ」のDMを制作しました。


150819
岸和郎さんの著書「デッドエンド・モダニズム」の装丁を担当しました。

news-160610-37


150730
東洋大学建築学科主催の連続公開講義が今年も開催されました。


150730
ミサワホームAプロジェクトが主催するシンポジウム「つなぐ建築」が開催されました。
フライヤーのデザインを担当しています。


150710
日建設計の新しい会社案内のデザインを担当しました。


150628
TALION\GALLERYで開催される小泉圭理さんと早川祐太さんの2人展「アンチ・ラプラス・デーモン」のDMを担当しました。
あらかじめ想定される完成形を想定しつつもそれらがバラバラのカードで構成されることで、
前提と結果の因果関係のプロセスに介入する余地を与えるDMを目指しました。


150622
東京工業大学建築学科の学内誌「ka」039号が完成しました。今年もデザインを担当しています。
この冊子は第57回全国カタログ展において日本印刷産業連合会会長賞を受賞しました。


150622
国立新美術館6/23-8/31まで開催された「ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム」展のカタログと一部会場サインのグラフィックを担当しました。
本展では、1989年以後のマンガ・アニメ・ゲームの歴史が、
テクノロジーや社会との関係性や、3つのジャンル間における相互影響などと共に8つのテーマに分類され展示されました。


150616
2015年6/16-9/13まで東京都国立近代美術館にて「No Museum, No Life – これからの美術館辞典」が開催されました。
国立美術館5館の共同展で、各館のコレクションをAからZまでの36のキーワードに沿って再編集され、
事典の中を歩くように進みながら、作品と非作品が並列に展示される様は、美術館とは何かを考えさせられる大変興味深い内容です。
広報物・カタログ・会場グラフィックを担当しました。

news-160610-32
news-160610-38


150601
日建設計の社史「日建設計115年の生命誌」の装丁・本文デザインを担当しました。
115年の流れに紙の質感のグラデーションを重ねあわせ、非塗工紙からはじまりキャストコートで締めくくっています。
この書籍は第57回全国カタログ展において日本印刷産業連合会会長賞を受賞しました。

news-160610-33


150519
5/19よりhiromiyoshii roppongi、hiromiyoshii tokyoで同時開催された「Edwin Schlossberg」展のDMを制作しました。


150509
白水社より「アントナン・アルトー|演劇とその分身」の復刻版が発売されました。
装丁を担当しました。
→白水社


150501
2014年の夏に行われたハーバード大学大学院デザイン学部(GSD)と日本の7大学によるワークショプ「東京:スケールの合成」。
その報告書兼ポスターをデザインしました。

news-160610-22


150430
アーティストの山下麻衣さん小林直人さんのhiromiyoshii roppongiでの展覧会カタログ「山と犬」が完成しました。


150410
日本工業大学主催の建築設計競技が今年も行われました。テーマは「つながる家」。
ポスター・チラシのデザインを担当しました。


150404
TALION\GALLERYで開催された小金沢健人さんによる個展「蝶を放つ」のDMを制作しました。
作品を持つ作家の手の写真が印刷されたDMを持つ鑑賞者、という入れ子の状態をつくることで、
作家の作品への距離を追体験しつつ同時に切り離されるような不思議な距離感のものを目指しました。
→TALION\GALLERY

news-160610-30


150401
サインリニューアルデザインに継続的に関わっている日立シビックセンターの第2期工事が完了しました。
新たに施設案内などが完成しました。

news-160610-1


150330
京都芸術センターで行われたアーティストドラフト2015の募集フライヤーのデザインを担当しました。


150330
東洋大学建築学科の設計教育プログラムとして建築家による連続講義が毎年行われています。
その講義内容を収録したフリーペーパーが今年も完成しました。


150228
hiromiyoshii roppongiとhiromiyoshii tokyoで同時開催されたJosh Smith「Cold Fusion」展のDMを制作しました。

hy1503-DM_JS-150207-1.indd


150203
TALION\GALLERYにて開催されたグループ展「麝香の匂い」のDMを制作しました。
ムスクの香料とともに一晩寝かせてパッケージしました。
→TALION\GALLERY

news-160610-26


150121
ミサワホームAプロジェクトが主催するシンポジウム「アイドルと建築」の広報物のデザインを担当しました。
9種類のチラシをつくることで、「推し」の一枚を選ぶことのできる形式と
アナグラムとしてその場で順序を入れ替えることのできるライブ感を両立させることを目指しました。

news-160603-3


150117
白水社のロゴのリニューアルと名刺のデザインを担当しました。
元々ずっと使われていた鶏のマークや袋文字を貴重な資源として尊重し、少し手を加えつつ次の100年のはじまりを予感させるようなものを目指しました。

news-160603-1


150116
hiromiyoshii roppongi で開催された「黒田泰三展」のDMを制作しました。

news-160610-21


150101
あけましておめでとうございます。

news-150101-1


141230
目白のTALION\GALLERYにて友政麻理子さんの「近づきすぎてはいけない -Have a meal with Father-」が開催されます。
カーテンに見立てたトレーシングペーパーをひとつずつ縫い合わせています。
→TALION\GALLERY

141230-13


141225
白水社より「デリダ伝」が発売されました。
→白水社

141230-11


141210
2015年1月11日、東北大学片平さくらホールにて「復興山水学」をテーマにしたシンポジウムが開かれます。
山水学をイメージしたイラストを描きました。

141230-7


141130
白水社よりジャック・デリダ講義録「獣と主権者I」が発売されました。
→白水社

141230-8


141130
慶応義塾大学SFC_AUDのイヤーブックが今年も完成しました。
今年はインタビュー記事の抜粋を表紙に採用し、SFCをとりまく重要なキーワードが銀色で浮かび上がります。

141230-6


141125
F/T14 [Festival Tokyo 2014]の紹介冊子が完成しました。

141230-19


141120
今年も御苑の紅葉が綺麗です。大木戸門、新宿門を結ぶ玉川上水遊歩道がオススメです。

news-141204-1


141120
金沢21世紀美術館で開催されている「JAPAN ARCHITECTS 1945-2010」のカタログの表紙のデザインを担当しました。
→金沢21世紀美術館

141230-15


141120
東京都庭園美術館のリニューアルオープンに伴い開催されるパフォーミング・アーツを主体とした新しいプログラム、
TTM: IGNITION BOX 2015の広報物を担当しました。
→東京都庭園美術館

news-141230-2


141010
NTT出版より「批判的工学主義の建築 ソーシャルアーキテクチャをめざして|藤村龍至[著]」が発売されました。
→NTT出版

news-141010-1


141001
サインデザイン担当として携わった、朝霞浜崎団地大規模改修[アーバンフォレスト朝霞浜崎団地 バリューアップ計画]が
2014年度グッドデザイン賞を受賞しました。
→GOOD DESIGN AWARD

news-141010-6


140930
目白に移転したTALION\GALLERYの展示第一弾として、二艘木洋行さんの個展「プロミスフレンズニアレストネイバーランド前」が開催されます。
とても賑やかな展示になりそうです。ぜひ足をお運びください。

news-141010-3


140805
第3回目となるバルバラ・カポキン国際建築ビエンナーレ・日本巡回展が9/26-10/9まで東京・イタリア文化会館にて開催されます。
世界に数ある建築賞のなかでも、とりわけ地域との関連に重きを置いた賞であることのイメージに合わせて、
ラフな古紙配合紙を使用しつつも写真の再現性を担保するために白インキをほぼ全面に敷き、その上に印刷することで不思議な奥行きがあらわれました。
展覧会に合わせ、メルボルン・東京・北海道と異なる地域を拠点とする3名の建築家[ショーン・ゴッドセル/安部良/五十嵐淳]の講演会も開催されます。(要予約)
→詳細

news-140805-4


140801
牡鹿漁師学校の第3回目が今年9月に開催されます。
8/1-8/31までエントリー受付中です。興味のある方はぜひご応募ください。
フライヤーはよりシンプルな仕様に改訂。

news-140805-7


130726
杉本博司氏×藤森照信氏の対談[司会=藤本壮介氏]を収録した冊子が完成しました。
発言者それぞれの始まりの高さが異なり、臨場感あふれる文字組となりました。

news-140805-9


130725
埼玉県立近代美術館で開催中の「戦後日本住宅伝説」展の図録が発売になりました。
装丁周りと本文の基本フォーマットを担当しています。
この展覧会はこの後1年ぐらいかけて広島・松本・八王子を巡回する予定です。
→埼玉県立美術館

news-140805-11


140626
6/28よりTALION GALLERYにて山下拓也さんの個展「TALIONの子」が開催されます。
この展覧会を最後にギャラリーは移転となるそうです。ぜひお見逃しなく。

news-140805-13


140625
東洋大学建築学科が主催する連続公開講義が今年も開催されます。
今年のテーマは「現代建築とソーシャルデザイン」。建築に興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

news-140611-10


140624
今年も東京工業大学建築学科の学内誌「ka」038号が完成しました。

news-140611-16


140611
アーティスト・西尾美也さん監修・演出による市民参加型の「ファッション・パフォーマンス Gyo-Show」が、
京都府舞鶴市・八島商店街で毎年夏に行われる「はまっこ夜の市」にて開催されます。
→torindo[主催]
→Facebook

news-140611-5


140611
京都工芸繊維大学にこの春開設した「KYOTO Design lab.」の海外向けパンフレットを制作しました。
京都の印刷・製本の力を存分に発揮したものが出来上がりました。

news-140611-7


140610
清春芸術村内にあるオーガニックレストラン「la palette」のロゴやショップカードを制作しました。

news-140611-8


140603
京都芸術センターにて映像アーティストのアラヤー・ラートチャムルーンスック、アピチャッポン・ウィーラセタクン両氏による対談が6/14に開催されます。
ぜひ足をお運びください。
→京都芸術センター

news-140611-1


140531
大和書房より「世界のデザイン・ミュージアム」が発売になりました。
→大和書房

news-140611-3


140530
山梨県北杜市にあるレストラン「素透撫」のシーズンデザートのパッケージを制作しました。
→素透撫

news-140611-17


140530
TALION\GALLERYにて、宮下さゆりさんの個展「テーブルはステージになる」が開催中です。
6/14までの開催です。ぜひ足をお運びください。

news-140611-2


140411
4/12よりTALION GALLERYにてグループ展「父と母」が開催されます。

news-140328-5


140401
サインデザイン担当として継続的に関わっている、日立シビックセンターの第1期誘導サインが完成しました。

141230-16
141230-17


140328
ミサワホーム Aプロジェクトが主催するシンポジウム「空間の描き方」が4/25に開催されます。
今回は建築家・小説家・編集者という異色のコラボレーションが実現しています。
大阪での開催は初となります。お近くのみなさまはぜひ足を運んでみてください。

news-140328-1


140325
2012年からサインデザイン・グラフィックデザインの担当として携わってきました、
埼玉県朝霞市にある朝霞浜崎団地のリニューアル計画が竣工を迎えました。

news-140328-3


140305
3/15よりTALION GALLERYにてグループ展「母と父」が開催されます。

news-140328-4


140313
ミサワホーム Aプロジェクトが主催する連続講座の第9回目として、
「 アート界に象徴される刹那さとスピードの中で、いかに建築は立ち続けるべきか」と題されたシンポジウムが3/14に開催されます。
興味のある方は是非足を運んでみてください。

news-140306-2


140312
東洋大学建築学科の卒業作品展及び講評会が3/13から3/16まで渋谷ヒカリエにて開催されます。
興味のある方は是非足をお運びください。

news-140306-1


140301
環境教育施設「eコラボつるがしま」(埼玉県鶴ヶ島市)が竣工式を迎えました。
ロゴのデザインを担当しています。

news-140301-1


140226
オーム社より「20世紀を築いた構造家たち|小澤雄樹[著]」が発売になりました。


140226
美術出版社より「中房総国際芸術祭 いちはらアート×ミックス2014 公式ガイドブック」が発売になりました。
ガイドブックを片手に、春の小湊鐵道にぜひ足をお運びください。
→web


140217
森美術館10週年記念展「アンディ・ウォーホル展 永遠の15分」の図録のデザインを担当しました。
展示会場での販売と、美術出版社からも発売されています。
ぜひご覧ください。

news-140217-2


140208
アフター・リアル・アノニマス・デザインと題したトークイベントが2/9に京都工芸繊維大学で開催されます。
書籍「リアル・アノニマスデザイン」の執筆者が中心となり、リアル・アノニマス・デザインのその後を考える試みです。
当日はその日の議論をライブ編集したフリーペーパーを製作・配布予定です。
弊社刈谷がそのフリーペーパーのデザイン担当として参加いたします。
*終了しました。


140121
昨年の夏に開催された牡鹿漁師学校が、今年4月に再び開催されることになりました。
現在エントリー受付中ですので、本気で漁師になりたい方・興味のある方はぜひ応募してみてください。
ウォータープルーフ仕様(?)のフライヤーも改訂版を作成しました。
詳細はこちらから→web→Facebook

news-140122-1


140118
1/18からTALIONGALLERYにて、石川卓磨さんの個展「イーサン・ハントのフラッシュバック|Ethan Hunt’s Flashback」が開催されます。
ぜひ足をお運びください。

news-140121-1


140114
12/14から3/2まで、ICCにて「磯崎新|都市ソラリス」展が開催されています。
広報物と会場のグラフィックを担当しました。

news-131211-7


140101
あけましておめでとうございます。


131211
12/14からTALIONGALLERYにて、石川卓磨キュレーション展「長い夢を見ていたんだ。|I’ve Been Dreaming for a Long Time.」が開催されます。
6月に開催されたプロローグ展からの発展形として、表現を反転させたDMとなりました。

news-131211-6


131211
六本木のバー、mybarのショップカードが完成しました。近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。

news-131211-1


131130
オーム社より「日本インテリアデザイン史」が発売になりました。
これまであまり語られることのなかったインテリアの歴史がこの1冊にまとめられています。
ぜひお手にとってご覧ください。

news-131211-8


131125
御苑の紅葉も見頃です。

news-131126-4


131125
11/27から国立近現代建築資料館にて「人間のための建築 建築資料に見る坂倉準三」展が開催されます。
初公開のものを含む、貴重な図面資料などが公開されます。
チラシ・ポスター・パンフレットと会場のグラフィックを担当しました。
ぜひ足をお運びください。
→web

news-131126-1


131123
慶応義塾大学SFC_AUDの2012年度イヤーブックを担当しました。
今後、各コンテンツを分けたりまとめたりしたものをオンデマンド印刷製本できるように、
全てのコンテンツに表紙・裏表紙がつく仕様となり、表紙も同様の考え方で構成されています。

news-131126-2


131017
10/26よりTALION GALLERYにて、小泉圭理さんの個展「入れない|Not Insertable」が開催されます。
テープ糊で製袋されたフィルムからカードを引き抜くと…。
→web

news-131012-4


131010
オーム社より「美しい風景の中の住まい学」が発売されました。
シンプルな1段組の本文からイラストが湧き出てくるような柔らかいレイアウトになりました。
→web

news-131012-3


131010
デザインの引き出し20号に三共プリンテックさんとのコラボレーションによる、偽造防止印刷を使用したトライアルが掲載されました。
海の近くの架空の街の地図を描きました。是非お手にとってご覧ください。
→amazon

news-131012-6


131005
10/5よりhiromiyoshii roppongiにて藤村龍至さんキュレーション展「Scaling – Sketches for 2020 Tokyo」が開催されています。
1/100から1/1000までのスケールバーが描かれたDMです。
→web

news-131012-1


130930
LIXIL出版より「地域社会権主義」の増補改訂版が発売されました。
既存住宅の地域社会圏化を追加した完全版です。
→amazon

news-131012-2


130909
あいちトリエンナーレでの建築家・藤村龍至さんの出展作品「あいちプロジェクト」の隔週刊行のドキュメント冊子をつくっています。

「あいちプロジェクトとは」
道州制の導入をにらんで「中京都庁舎」と「東海州庁舎」のデザイン作業を行うプロジェクト。
展示会場でデザイナーが模型を制作するセッションと来場者による投票を繰り返して設計を進める。
異なる設計コンセプトを持つ2つのチームが庁舎の模型をそれぞれ制作し、来場者が両チームの作業内容と成果を見比べた上で、どちらかの案に「投票」する。
両チームは投票の結果を見ながら、さらに案を発展させていく、ワークインプログレス型の作品である。
→facebook

news-131012-5


130909
TALION GALLERYにて浅野孝之さん、末永史尚さん、槇原泰介さんによる3人展「安全な場所|Safety Place」が開催されます。
今回のDMはタイトルにちなんで安全な場所に梱包されました。
→web


130810
8月11日にあいちトリエンナーレ2013の共催事業として開催される国際シンポジウム、
「現代ケンチクの日本」の広報物を担当しました。
様々なインキの格子パターンを重ねあわせて全体をつくっています。
*終了しました。
→ust


130801
日本大学理工学部建築学科のイヤーブック「スタジオワークス2012」が今年も完成しました。
色の3カ年計画の最終版はブロンズです。


130723
新しいパブリックスペースと題した連続講演会が東洋大学建築学科主催のもと、開催されています。
ポスターはたくさんの情報が詰まっています。
他にも様々なプロジェクトが展開されておりますので、細かなところまでお見逃しなく。


130703
東京工業大学建築学科の学内誌「ka」037号が完成しました。
学内誌としての22年の蓄積に接続しつつも
製本をコデックスにしてペタッと180度開くようにしたり、
すごく長い表4を、折りたたみ・巻き込んでグルっとまわすことで、背や表1とするなど、
いくつかのアップグレードを試みています。
→tit


130702
牡鹿半島で今夏、漁師学校が開催されます。本気で漁師になりたい方を募集しており、現在エントリーを受け付けています。
興味のある方はぜひ参加してみてください。
漁師ということからフライヤー写真面は中質紙にグロスPPをかけて、ウォータープルーフ仕様?にしています。
→web


130628
YCAM10周年記念展「LIFE by MEDIA 国際コンペティション」で受賞された、
西尾美也さんのプロジェクト「PUBROBE」が7/6より山口中心市街地で開催されます。
弊社ではフライヤーとサインを担当しました。
市民の方々が衣服を持ち寄ることでそこに公共の場所が立ち上がる、とても興味深いプロジェクトです。
フライヤーでも印刷所の余り紙を寄せ集めて、さまざま表情のフライヤーができました。
→web


130626
TALION GALLERYにてCOBRAさん、川上亜寿美さんの個展が開催されます。
今回はふたつの個展が同じ場所で開催されるということから、いつもの大きさのTALION DMを厚くした上でふたつに分割し、
会期などの情報が刷られたビニール袋にまとめて入れました。
→web_cobra
→web_kawakami


130604
6月8日より、「石川卓磨キュレーション展プロローグ Tell all the Truth but tell it slant –真実を語りなさい、しかし斜めに語りなさい」がTALION GALLERYにて開催されます。
今回の展示は、出展者に壁面に鉛筆で何かを描く/書くことが課せられていることから、DMも鉛筆の粉を中にパッケージしたものになっています。
ぜひ足をお運びください。
→web


130601
学芸出版社より「リアル・アノニマスデザイン」が発売されました。
インキの色の違いでゆるやかに章を分節しており、
また、右頁に作品画像を集めることで後ろからパラパラめくるとイメージのみのソートが出来るようになっています。
このことで、小口を左方向に曲げると章の分節のみが浮かび上がり、
右方向に曲げると多数の作品画像の集まりが浮かび上がります。
→web


130530
エクスナレッジより、「ル・コルビュジエの住宅 3Dパース全集」が発売されました。
→web


130530
「サイト──建築の配置図集」にまつわるシンポジウムが6月26日に開催されます。
建築の配置図集でありながら、周辺の風景を思い起こさせる本書を軸に、
「旅をしるす」ことをテーマとして、著者である建築家の松岡聡さん・田村裕希さんと作家の角田光代さんによるトークが繰り広げられます。
ぜひご参加ください。
*終了しました。
→web


130419
4/20からTALION GALLERYにて小林寛人・戸田祥子・宮下さゆりによるグループ展「成熟と喪失|Maturity and Loss」が開催されます。
今回はタイトルの一部が破かれた印刷物をラミネートで固定し、足りない文字をシルクで刷ったDMです。
ぜひ足をお運びください。
→web


130328
新宿御苑の桜も満開です。


130327
書家・華雪さんのhiromiyoshii roppongiでの展覧会記録集「それはかならずしも遠方とはかぎらない」が完成しました。
ハンディなA5サイズの本の中にカラーの蛇腹を2カ所差し込むことで、
墨の中に光が差し込むような雰囲気になりました。
→華雪さん


130326
オーム社より、現代都市理論講義が発売されました。
1960-70年代に同時多発的に発表された都市理論を10章立てで丁寧に解説する内容です。
本文のはじまりの高さが各章それぞれ異なる不思議なデザインとなりました。
→オーム社


130324
3/25から4日間、川越市にある川越大蔵 茶陶苑ギャラリースペースにて、東洋大学建築学科の卒展が開催されます。
蛍光オレンジから銀へのグラデーションの文字が映えるデザインとなりました。
ぜひ足を運んでみてください。
→web


130302
水戸芸術館現代美術ギャラリーにて、「坂 茂──建築の考え方と作り方」が開催されます。
広報物と会場サインのデザインを担当しました。
印刷物は全て、非常に強度のあるスウェーデンの紙「コルスネス D-SF」を使用し、
巻くと紙管のようにもなります。
5/12までの開催です。ぜひ足をお運びください。
→web


130302
谷中にあるTALION GALLERYにて、友政麻理子の個展「トレーニング|Training 」が開催されます。
今回は、パラパラ漫画風の冊子DMです。
ぜひ足をお運びください。
→web


130301
美術出版社より「瀬戸内国際芸術祭2013 公式ガイドブック アートをめぐる旅完全版──春」が発売されました。
今年は春・夏・秋の3期にわけて開催される瀬戸内国際芸術祭の春版です。
ぜひこの本を片手に春の瀬戸内を楽しんでください。
→amazon


1302091
雑誌「アイデア」 No.357 の特集、
「紙上の建築──日本における建築メディアの現在とその変遷」に
インタビューと建築関係の作品が掲載されました。
ぜひご覧ください。
→web


130201
学芸出版社より「サイト──建築の配置図集」が発売されました。
細線のみで描かれた名作建築の超詳細な配置図が80余り収録されています。
活字から風景が立ち上がる小説のように、
細線の集合から豊かな周辺環境の風景が立ち上がってくるような本です。
→web


130123
neucitora入り口のテーブルでは、随時不要になった束見本を無料配布しています。
判型・紙種は早い者勝ちです。
ぜひノートなどに再活用ください。


130112
hiromiyoshii roppongiが手がけるグリーンスムージーのお店、mycafeが六本木芋洗坂にオープンしました。
看板やメニューなどのデザインを担当しています。
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
→web


130101
あけましておめでとうございます。


121101
webサイトをオープンしました。